5/18(水)、富山市立興南中学校 1年生の皆さんが、会社見学に来られました。
バスで到着された生徒の皆さんと引率の先生方約40名をお迎えし、まずは弊社社長や社員から、会社の歴史や印刷の仕組みなどをお伝えし、見学内容への理解を深めていただきました。

その後、2グループに分かれ社内見学をスタート。
制作から印刷までの主な工程について、実際に各工程を担当している社員から解説を行いました。
■企画制作Macintoshパソコンが並ぶ制作現場へ。DTPでのデザイン作業を見学しました。
■AR制作プリントされた画像・イラストをスマホやタブレットで読み込むと、画面上で読み込んだ部分が動き出すARを体験!
興味津々、盛り上がってくれる生徒さんたち(^^♪

「あまびえ」のキャラクターをPC上で動かす制作過程の実演。
こちらも楽しそう♪
■POD(オンデマンド印刷)版を使わず、バリアブル印刷に対応可能なオンデマンド印刷機のある部署へ。たくさんの名刺があっという間にカットされる機械も実演でご紹介。
■プロッター1枚の紙からスマホスタンドの型紙を切り出すカッティングを実演。
■CTP印刷に欠かせない、刷版をつくる工程を見学。デジタルデータから直接印刷用の版が出力される様子を見ていただきました。
■印刷工場に移動し、印刷作業を見ながらの解説。

ドイツ・ハイデルベルグ社製の大きな機械に実際に上り、印刷機が動く様子を間近に見ていただきました。
■加工最後は断裁、製本など仕上げの工程をご紹介しました。


およそ1時間の見学を終え、再び全員集合。
各班の班長さんたちから、うれしい感想を聞かせていただくことができました。
(ありがとうございました!)
短い時間でしたが、キラキラ輝く目で学び、楽しんでくださった生徒さんたち。
今後のご活躍を心からお祈りしております。
そして今日のことをまたいつか思い出していただければ幸いです!
posted by とうざわ印刷 at 11:28|
日記